数学カフェ

数学カフェの活動内容をまとめます。

会場のご提供について

この記事は数学カフェアドベントカレンダー22日目の記事です。

 

adventar.org

 

昨日は、@sierrarriesさんが、

超実数の構成や体の可算直積について

記事を書いてくださいました。

github.com

 

参加していただくと、必ずとても深い質問やコメントをしてくださり勉強になっています。今回の記事も2つの分野がつながる感動が伝わる面白い記事を書いてくださいました。ありがとうございます!!来年もよろしくお願いいたします。

 


さて、今日は、これまでに数学カフェに会場ご提供をしてくださった方へのお礼の気持ちを込めて書かせて頂きます。

数学カフェは初め4名からスタートしましたが、徐々に人数も増えていき、会の運営で一番大変なのが会場の確保となりました。

2015年3月から約3年。現在では1回あたり80名近いご参加を頂くこともよくあります。また、参加者の大半はご多忙な社会人です。そんな中、会を継続できているのは、会場をご提供して下さる皆様のおかげです。初期の頃から今まで、会場をご提供してくださった皆さまをご紹介いたします*1

 

 

 

株式会社ビービット様

www.bebit.co.jp

 

社員の方が数学カフェを楽しんでくださって、とても広くてきれいな会場を提供してくださいました!(Weil予想物語のときも使わせていただきましたね。)土日も出勤で大変な中、本当にありがたかったです。この時期はみんなでワークショップしてみたりして、10人くらいで和気あいあいと楽しめました!!!スライド発表ができるようになり、発表の内容が少しずつ高くなっていきました!

 

 

東京大学数理科学研究科


内部の学生が多かったため、一井信吾先生にご協力して頂き、数理の教室をお借りしました。何より黒板が使えて、思う存分数学できて本当によい環境でした。。。休日にも関わらず部屋を開けてくださり、一井先生には本当にお世話になりました。心より感謝申し上げます。残念ながら外部の方が多くなりすぎてしまったために、さすがに教室は使えないだろうということになり卒業に。。。でも黒板が使える環境は最高です。。。今後どこかの大学などにご協力頂き、黒板使えるようにできないかしらと思案中です。。。

 

サイボウズ株式会社様

 

cybozu.co.jp

 

中の方、光成滋生さんにご協力を頂き、会議室をお借りしました!収容人数も多く、沢山の方に来ていただくことができてとても助かりました。ある時、高熱が出ていらっしゃるのに会場を開けてくださり、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。。本当にありがとうございます。また、日本橋のとてもオシャレなビルで実施させて頂き、なんだか会としての格が上がったような気がしました。。。サイボウズのオフィスは遊び心に溢れていて、光成さんの柔軟な働き方と合わせて、楽しく働く環境を選ぶことが出来るのだなぁと感じました!その日は赤ちゃん連れで来てくださった方もいて、楽しく過ごせてもらえたみたいで本当に良かったです!

 

神保町みらいけん様

mirai-lab.org


女性を対象とした数学講座と、2016年のサイエンスアゴラの企画開発で利用させていただきました。とても落ち着くセンスのいい机などに囲まれ、リラックスした雰囲気で交流が進みました。後に書かせて頂く、日本オラクル株式会社の人見さんをご紹介してくださったKEKの中山さんとはこちらで開催された数学デーにてお会いしました。様々な出会いと学びが得られる場所だと思います。オーナーの後藤さん、数学デー主催のキグロさん、会場のご提供ありがとうございました。

みらいけん数学デーについてはこちら:
数学好きのみなさんが毎週火曜日にこちらに集っています。

キグロ on Twitter: "宣伝を兼ねて再ツイート。今年1年間、数学好きが集まってわいわい騒ぐスペースを運営していました。年末までやりますし、年始も1月9日から再開します。ご興味のある方は遊びに来てください。 #みらいけん数学デー
>みらいけん数学デーまとめ https://t.co/KakiGRfKRa… https://t.co/AC1LmaT4Ki"

 

 

ヤフー株式会社様(LODGE)

lodge.yahoo.co.jp

 

こちらは、鎌田さん、ご紹介者の佐野さんのご協力を頂き借りることができました。確率・統計・機械学習の回で利用させていただきました。過去最多の120名のご参加があり、多くの方に参加していただくことが出来て本当に助かりました。荷物の搬入など様々な面で細やかに気配りして頂き、大人数にも関わらず円滑に会を進めることが出来ました。心より御礼申し上げます。

 

日本オラクル株式会社様

日本オラクル | Integrated Cloud Applications and Platform Services

 

f:id:mathcafe_japan:20171222120551j:plain


こちらは、日本オラクル株式会社 クラウドプラットフォームソリューション統括 Cloud Platformソリューション本部 公共ソリューション部 部長 人見 尊志様、日本オラクル株式会社 クラウドソリューション営業統括 - IaaS第一営業部 横山 慎一郎さまのお力をお借りして借りることができました。ご多忙の中快く素晴らしい会場をご提供くださり、会の運営にもご協力くださり、心より御礼申し上げます。また、ご紹介者のKEK助教の中山さんにも心より御礼申し上げます。人見様はこうした科学に関するCSR活動に力を入れてらっしゃって、長時間の講座も聞いてくださり、感激です。また、180名ほど入るような素晴らしい環境をご提供くださいました。さらに、入場時の案内など細かな手配まできっちりとしてくださいました。個人がボランティアでやっている手作り感ある勉強会でしたが、社会貢献も見据えた活動として自信を持って皆さんにお届けできるようになりました。

日本オラクルでは、その他様々なサイエンス関連のイベントをされているようです。ぜひチェックしてみてくださいね。たとえば1月31日には次のようなグラフ分析ツールに関するイベントがあります。

pgx.connpass.com

 

 

 

株式会社NTTデータ数理システム様

 

株式会社NTTデータ数理システム

 

最後のご紹介となりましたが、ここ数ヶ月、毎週のように長時間のセミナーを開催させていただいているNTTデータ数理システム様に深く、心より御礼申し上げます。特に、すべてのご手配と当日の会場の開閉を担当してくださっている @simizut22 さんには感謝してもしきれません。。。総務部、営業部、数理計画部と3つの部署に申請を出し、各所調整してくださっているそうで、勉強会参加や発表準備など、お仕事に加えて様々な勉強をされているにも関わらず、さらに事務手続き等もご担当してくださって、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。。(その他区民センターの予約もしてくださっています。。。)

参加者の皆様の意欲の高さに触発され、最近では10時-17時でセミナー/講義をするのがスタンダードになりましたが、こうした意義深い勉強会が出来るのもすべて会場を押さえてくださっているsimizut22さんのおかげです。ありがとうございます。。。ご参加者の皆様も、もしsimizut22さんを目にする機会がありましたら労いのお声を掛けてくださいますと幸いです。

 

番外編

たまり小屋

f:id:mathcafe_japan:20171222122104j:plain

 


こちらは、長野県白馬村の隣の小谷村にある、共同所有の別荘です。植田さんのご協力を頂き、合宿をさせていただきました。(載せられる写真がなく、親子丼を作る途中のところを載せます。)たまり小屋はとっても居心地が良く、勉強に集中もできるとても良い場所でした!!初の合宿でしたが、夜に皆で運営の相談が出来たり、集中的に数学のセミナーが出来たりととても楽しい合宿でした!大学のサークルでは、長年の慣習として合宿は当たり前のようにやるものとして企画されていましたが、今回新しく企画し会を作っていくことを経験し、とても良い学びがありました。植田さん、参加者の皆様、ありがとうございました。楽しかったですね!!

 

ハッカーズバー

hackers.bar

 

説明文に書いてある、六本木のハッカーがおもてなしするバー、というパワーワード
六本木とハッカーの異色のコラボ…。普段は凄腕のエンジニアの方々が毎日いらっしゃって、即興で色々なものを作ってくれる様子が見れる、ライブコーディングが実施されています。ここで様々なエンジニア同士の交流が起こり、技術も磨けて、とても楽しい場所です!今回は忘年会で貸し切りで利用させていただきました!夜のハッカー、近藤祥子さん、緒方さん、ありがとうございます!LT大会をしたり、即席でケーキを作ったりと自由に使わせて頂き、みんなで1年がんばったね!と労を労いました。(オリジナルのカクテルも、エンジニアなら分かる様々なものが用意されていて楽しいですよ!)

 

f:id:mathcafe_japan:20171222122700j:plain


ハッカー shoko kondo さんが、皆でその場でスマホから投票できるツール?を作ってLTをしてくれたり

f:id:mathcafe_japan:20171222122746j:plain

 

食べられるトロピカル幾何学ケーキを作ったりしました。
クックパッドにレシピ上げました。

cookpad.com

 

 

 

おわりに


これまでに、恐らくのべ1000人を越える方に来ていただいていると思う*2数学カフェですが、様々な方のお力を借り、2017年は大いなる飛躍の年となりました。趣味を超え、お仕事に活かそうと参加される方も増えてきました。もちろん、趣味として生涯学習をスタートされた方も多くいらっしゃいます。これからは、社会に対しどういった貢献をすべきかをよく考え、運営を進めていきたいと思います。来年もどうぞよろしくお願いいたします。また、他に会場をご提供して下さる企業さまがいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願いいたします。

明日は@simizut22 さんがtropical curve の moduli の homotopy type の話(後編)について書いてくださるそうです。楽しみですね!^^

 

 

*1:法人に様を付けるのはマナー的にOKなのか分かりませんが、つけたい気持ちなのでつけます。

*2:カウントはしていないけど絶対超えている